top of page
検索
BI

肩甲骨の寄せすぎにご注意!②


肩甲骨を寄せすぎていると、腕を上に上げるときに肩が痛くなりやすくなります。

なぜなら、腕を上げるときは肩甲骨が"ハの字"に広がりながら、外向きに回転(上方回旋:じょうほうかいせん)する必要があるのですが、肩甲骨を寄せすぎていると、これが妨げられてしまうためです。


特に、肩甲骨を寄せるときに主に働く菱形筋(りょうけいきん)は、肩甲骨を"逆ハの字"に内向きに回転(下方回旋:かほうかいせん)させながら背骨に引き寄せ、さらに上に引き上げる働きがあります。


菱形筋が過度に緊張していると、腕を上げるために不必要に肩や首に力が入ってしまい、肩こりや痛みの原因となります。


これを改善するには、前鋸筋(ぜんきょきん)という筋肉を鍛えると効果的です。


前鋸筋は肩甲骨から肋骨にかけてギザギザに付いていて、ボクサーでよく発達しているため「ボクサー筋」といわれることもあります。


前鋸筋は肩甲骨を"ハの字"に外向きに回転させ、背骨から肩甲骨を離し、腕を前に押し出すような時によく働きます。


菱形筋と前鋸筋は同じく肩甲骨の内側に付いており、綱引きのように互いに引っ張り合って肩甲骨の位置を調整しています。


前鋸筋を鍛えることで、肩甲骨の位置や動きが正しくなり、腕をスムーズに上に上げることができるのです。


次回は、その前鋸筋を鍛えるエクササイズをご紹介します!




Opmerkingen


bottom of page