top of page

人体にある1番大きな骨と1番小さい骨

  • BI
  • 2020年10月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月23日

人間の身体の中でいちばん大きな骨は何でしょうか?


太ももにある「大腿骨(だいたいこつ)」とよばれる骨。

どれくらい大きいかというと、身長の約1/4の長さになります。


ではいちばん小さな骨は何でしょうか?

耳の中にある「耳小骨(じしょうこつ)」とよばれる3つの骨うちの1つ「あぶみ骨」 どれくらい小さいかというと、その大きさは約3mmです。


骨には筋肉や腱が付着し、骨と骨は関節でつながっています。

脳からの指令で筋肉が収縮し、骨が引き寄せられ関節が曲がるため手足が動きます。身長の1/4から3ミリまで、大小様々な関節のメカニズムがあるということなのですね。



Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
  • Facebook
  • Instagram
Copyright © 2024 Body Intelligence Inc. All rights reserved.
bottom of page